一覧から探す

活動エリア
音楽
美術
その他
条件を指定する
5件ありました
Lily Okamoto

Lily Okamoto

2022年の夏、パリのアパルトマンで、突然プロダクトマネージャーとしてのキャリアを手放した。リニアな成長や効率を追い求め、非人間的で暴力的な資本主義社会に疑問を抱いていた私は、ある日「何もしないこと」を選んだ。その中で残ったのは、全く馴染みのない絵を描くことだった。
振り返れば、私は常に「表現」を求め続けてきた。社会が要求する「何者か」を体現するプレッシャーの中で、自分自身の声を封じ込めることに耐えられず、常に内なる衝動に導かれてきた。18歳で自己表現の自由を求めアメリカの大学に留学し、そこで得た経験は自由とともに、また別の形の抑圧にも気付かせた。
卒業後は日本に帰らず、様々な職を経験した後、2016年に日本のスタートアップで働き始めた。0から1を生み出すことは、かつて追い求めた「表現」を取り戻す行為のように感じた。しかし、会社の成長とともに「創造」が効率や結果を追求するツールへと変貌し、数字では測れない心の響きが次第に軽視されるようになった。
今、私は心の赴くままに選択することを決意している。誰かの期待に縛られることなく、「許可を待たない表現」を貫く。それは、労働と自己を切り離す魂との約束であり、私自身の自由の証だ。

活動内容とフィロソフィー

自社出版
表現の保護と権利を守るため、自らの出版活動を通して、作品とその背後にあるメッセージを発信。

多様なメディアでの表現実践
平面作品の制作にとどまらず、詩やエッセイ、ストーリーテリング、展示や空間キュレーションなど、体験としての芸術の可能性を追求。

鑑賞者との対話を創造するコミュニケーション
マーケティングを専攻して培った知見を活かし、作品の制作だけでなく、その体験を通じた鑑賞者との対話やコミュニケーションの新たな形を模索。

国際交流・文化交流への積極的な参加
国際的なアートフェスへの協力、企画、創造、そして現地でのワークショップやフェアなどを通じ、文化の交差点で新たな価値を生み出す。

生活と芸術の融合
レストラン、カフェ、プロダクトとのコラボレーション、さらには古民家を活用した純粋なアート鑑賞、ホワイトキューブでの展示など、暮らしの中に存在する芸術の設計に挑む。

活動方針

多面的な表現活動を展開する一方で、私が本質的に求めるのは「表現そのもの」。 私の活動は、あくまで「許可を待たない表現」に徹し、内面から溢れる創造の衝動を原動力としています。

最新の活動状況/活動

2025. 6
I never read book art book fair | バーゼル、 スイス

2025. 3
ART BASH "AGITO" | STREAMERS COFFEE TENMA | 大阪

2024.8
アーティスト・イン・レジデンス「アーティストと過ごす夏休み」| うみらぼ | 志摩

2024.7
個展「The Power You Hold – あなたが持つチカラ」| Unimocc Art Cafe Gallery | 大阪

2024.5
うみらぼ×志摩市協定締結式にてアートワークショップ | うみらぼ | 志摩

2024.2
個展「Love in Abstract」|Art Gallery Kitano | 京都

2023.11
個展「東西右左 -豊穣と旅の季節- フランス」| こげら文庫 | 伊賀市

2023.4
二人展「Breathing」| Telescope Kyoto | 京都 “

その他情報

WEBサイト https://lilyokamoto.com
活動エリア / 京都 / 静岡 / 大阪 / 三重 / 滋賀 / 奈良
拠点エリア 伊賀市
詳細ページへ
アルプス音楽団

アルプス音楽団

1998年、竹田年志を中心に"アルプス音楽団"を結成。
1989年、ドイツ留学中の竹田が、モーツアルト・ベートーベン・ブラー
ムスのルーツであるアルプスの民族音楽に魅せられ、雄大な自然の中から生れ
継承されて来た音楽文化をご紹介していこうとの主旨で結成されました。
 ビアホール「ホフブロイ・ハウス」にて本場のドイツの演奏家と出演、地元紙にも紹介され話題を呼びました。
思わず手拍子をしたくなる様な、陽気なポルカやワルツやダンス。


2005年にwienにて日墺文化交流演奏会に参加。

オクトーバーフェスト、ビアガーデン、
芸術鑑賞会、合唱団のゲストで演奏活動を繰り広げております。
月に一度、新橋にあるアルテリーベ東京にてコンサートを行っております。
お客様と一体になって音楽を楽しむコンサートを目指しています。
美しく青い湖、広大な森林、力強くそびえ立つ山々。
ふと懐かしく感じるアルプス民謡。
思わず手拍子をしたくなるような陽気なポルカ、ワルツそしてダンス!
楽しいアルプスの世界へようこそ♪

最新の活動状況/活動

2月26日 アルテリーベ東京にてライブコンサート

3月12日 新宿区立養護学校にてコンサート

3月15日 国立市福祉協議会にてコンサート

3月22日 千葉、リソルの森にてイベント出演

3月23日 北区主催のコンサートに出演

3月26日 新橋アルテリーベ東京にてライブコンサート

学歴・経歴

時期 内容

その他情報

WEBサイト https://alpenmusiker.com/
YouTube https://youtu.be/yMgvM8Pg964?si=j2mq_Y5KiqQSn3jn
活動エリア / 青森 / 山形 / 福島 / 東京都 / 栃木 / 千葉 / 神奈川 / 東京都立川市 / 東京都国立市 / 千葉船橋市 / 千葉市川市 / 千葉千葉市 / 千葉市原市 / 神奈川海老名市 / 神奈川横須賀市 / 新潟 / 福井 / 長野軽井沢町 / 静岡 / 新潟長岡市 / 福井大野市 / 静岡御前崎市 / 兵庫 / 兵庫神戸市 / 鳥取 / 鳥取米子市 / 福岡 / 長崎 / 大分 / 沖縄 / 福岡北九州市 / 長崎佐世保市 / 大分大分市 / 大分竹田市 / 沖縄那覇市
拠点エリア 関東、東京
詳細ページへ
澤田 爽花【トランペット奏者・司会者】

澤田 爽花【トランペット奏者・司会者】

【生演奏・トランペット講師】
学校や保育園・幼稚園、老人ホームなどで生演奏を致します!クラシックはもちろん、歌謡曲やポップスもお任せ下さい。
地元愛知県では一般社団法人 Brass5岡崎の演奏メンバーとして企業様やサポーターの皆様から頂いた資金を使って、へき地に指定され、文化活動が十分に出来ない学校へ無償出張演奏などを行ってきました。
その活動も今後、私が組んでいるトリオ(トランペット・ソプラノ・ピアノのトリオ)で東京でも出来たら良いなと考えています。


【その他プロフィール】
愛知県岡崎市出身。7歳よりトランペットを始める。
第8回横浜国際音楽コンクール 特別審査員賞、第20回KOBE国際音楽コンクール 入賞、第9回岐阜国際音楽祭 最高位受賞、第45回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会5位入賞。パシ・ピリネン氏のトランペットマスタークラスを受講。また、ティム・モリソン氏の室内楽マスタークラスを受講。 NHK名古屋青少年交響楽団に2012年から2018年まで在籍。2024年には水戸芸術館主催のロビーコンサートにて好評を博す。
これまでにトランペットを澤田英司、坂本敦、井上正彦、橋本洋の各氏に師事する他、ハラルド・ナエス、杉木峯夫、池田俊各氏のレッスンを受ける。室内楽を近藤敬、宮田保良の各氏に師事。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て武蔵野音楽大学を卒業。現在、関東を中心に演奏活動や指導を行うほか、一般社団法人Brass5岡崎のメンバーとして地元、岡崎市でも活動している。日本トランペット協会会員。

最新の活動状況/活動

2024年 演奏会情報

2024年1月8日【東京】
第45回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 入賞者披露演奏会
場所: サントリーホール ブルーローズ

2024年2月23日【東京】
武蔵野音楽大学 トランペット専攻生有志による華麗なるトランペットの輝き
場所: 武蔵野音楽大学 ブラームスホール 18時30分開演

2024年3月2日【東京】
オルガンコンサート(トランペットファンファーレ、司会でゲスト出演)
場所: 日本福音ルーテル東京教会 16時30分開演

2024年3月3日【茨城県水戸市】
水戸芸術館 パイプオルガン・プロムナードコンサート・2024
水戸芸術館 ①12時開演 ②13時30分開演

2024年3月13日【愛知県名古屋】
名古屋市立菊里高等学校 音楽科、第70回卒業生有志による「再開」
場所: 熱田文化小劇場 17時開演〜

2024年3月17日 【東京】
鴨田直子 soprano recital vol.25
場所: サントリーホール/ブルーローズ(小ホール) 14時開演〜 MC

2024年4月27日【愛知県岡崎市】
岡崎音楽家協会 第36回 新人演奏会
場所:岡崎シビックセンターコンサートホールコロネット 14時開演~

2024年5月12日【愛知県名古屋市】
Torio Lilie(トリオ・リリエ) ~季節をめぐる 人生をめぐる~名古屋公演
場所:音楽空間 くりんくらん 14時開場 14時30分開演

2024年5月18日【東京都】
Torio Lilie(トリオ・リリエ) ~季節をめぐる 人生をめぐる~東京公演
場所:尾崎邸音楽室 14時開場 14時30分開演

2024年6月16日【愛知県名古屋市】
武蔵野音楽大学同窓会 名古屋支部 新人演奏会
場所:名古屋電気文化会館

学歴・経歴

時期 内容

その他情報

WEBサイト https://sayaka-sawada-trp.jimdosite.com/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100015772201948
Twitter https://twitter.com/sawada3729
活動エリア / 埼玉県 / 静岡県 / 埼玉 / 埼玉和光市 / 埼玉志木市 / 埼玉新座市 / 埼玉ふじみ野市 / 静岡 / 愛知 / 愛知名古屋市 / 愛知岡崎市
拠点エリア 東京都練馬区, 豊島区, 板橋区, 愛知県
詳細ページへ
🎼無伴奏🎻、デュオ、トリオ+🎼

🎼無伴奏🎻、デュオ、トリオ+🎼

ただ1人静かに佇み奏でるソロ活動から、

ピアノまたは他の楽器とのデュオ、

ピアノトリオまたは別の編成の三重奏、

さらなるメンバーを迎えて四重奏以上...

ニーズに応じてフレキシブルに編成を組み、活動してゆく形で長年ご好評いただいています。よろしくお願いいたします。

学歴・経歴

時期 内容

その他情報

活動エリア / 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 秋田県 / 宮城県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県松本市 / 長野県軽井沢町 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県知立市 / 京都府 / 大阪府 / 三重県 / 滋賀県 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 / 北海道 / 青森 / 岩手 / 秋田 / 宮城 / 山形 / 福島 / 東京都立川市 / 茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 新潟 / 富山 / 石川 / 福井 / 山梨 / 長野松本市 / 長野軽井沢町 / 岐阜 / 静岡 / 愛知知立市 / 京都 / 大阪 / 三重 / 滋賀 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山 / 鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口 / 徳島 / 香川 / 愛媛 / 高知 / 福岡 / 佐賀 / 長崎 / 大分 / 熊本 / 宮崎 / 鹿児島 / 沖縄
詳細ページへ
井上 文乃

井上 文乃

1997年千葉県生まれ。
東京音楽大学卒業。市川第六中学校管弦楽部非常勤講師。
3歳より10歳よりチェロを始める。2016年4月にはドイツ スイス オーストリアにてヨーロッパ公演にオーケストラの一員として参加。ウィーン楽友協会やドイツマイスタージンガーハレなどで演奏。多くの企業とコラボし、 クラシックやポップスを初め幅広いジャンルで活躍。数々のパーティ演奏や社会福祉施設でのボランティアコンサートなどと、全国各地で精力的に音楽活動を行っている。チェロを苅田雅治、山本裕康の各氏に師事。ラフォルジュネ2020に出演。映画【ママインザミラー】チェロを担当。YouTube【あやちぇろちゃんねる】を開設。オンライン/出張レッスンも行っている。愛猫と美味しいご飯美味しいお酒が大好き。

最新の活動状況/活動

0歳から音を、音楽を、コンサートを楽しめる企画や
大人の楽しめるワインと音楽の夕べを企画
500名動員のホールにて2024年新年会での余興
チェロレッスンは4歳より対応可能

学歴・経歴

時期 内容

その他情報

Facebook https://www.facebook.com/ayano.inoue.7906
YouTube https://youtube.com/@ayn.i___?si=lcop91BeqJIpu9Mb
活動エリア / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 神奈川県 / 山梨県 / 長野県軽井沢町 / 静岡県 / 京都府 / 大阪府 / 三重県 / 滋賀県 / 福岡県 / 大分県 / 鹿児島県 / 沖縄県 / 東京都立川市 / 茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 山梨 / 長野軽井沢町 / 静岡 / 京都 / 大阪 / 三重 / 滋賀 / 福岡 / 大分 / 鹿児島 / 沖縄
拠点エリア 関東を中心に全国
詳細ページへ